ホテルのような生活感のない部屋に憧れたことはありませんか?
自宅で目指すとなると難しいものですが、洗面所のような水回りの生活感をなくすことだけでも、一気におしゃれな部屋になるのであれば、一度チャレンジしたいと思うはずです。
洗面所の断捨離をするメリット
お客さんが来た時に洗面所を案内する際、生活感が丸出しだと恥ずかしいですよね。
人に見せる時に気になるかどうかだけでなく、洗面所を断捨離すると良い理由はたくさんあります。まずは洗面所を断捨離するメリットについて知りましょう。
統一感が出てすっきり見える
断捨離をすると掃除グッズやボトルなど、見た目的にも統一感がない事に気が付きます。パッケージに統一感がなくても、ボトルを詰め替えたり並べ方を工夫することですっきりして見えます。
洗面所がすっきりして見えるだけでも、一気にお部屋の雰囲気が変わりますよ。
掃除が楽になる
洗面所のものが減り、すっきりすると掃除が格段に楽になります。ものが多い状態だと置いてあるものを一度どかしてからその場所を片付けなければいけませんが、ものが少なくなることでそのような労力がなくなります。
さらに、ものがないスペースが増えるため清潔な状態が保てるようになります。
使えるのに使われていなかったものが出てくる
洗面所を掃除してみるともらったまま使う出番のなかった新品のタオルやせっけん類が想像以上に出てくることもあります。使わずに放置しているものが多いともったいないですよね。断捨離をすることでそのような発見があるかもしれません。
洗面所の断捨離のやり方
洗面所で断捨離を行うメリットがわかったところで、洗面所を断捨離するにはどんな手順で行えばよいのでしょうか。
①一旦全てのものを出す
まず初めに、洗面所の棚や下の収納にあるものをすべて出していきます。全てものを出すことでいる・いらないが明確に分別しやすくなります。
この時にものが置いてあった場所はきれいに拭いておくと良いでしょう。
②要るものと要らないものに分ける
ものが全て出せたらその中でいるものといらないものに分けていきます。使う頻度はどれくらいか、今後使う機会があるのか、便利なものか、と様々な観点からものの分別を行います。
③要るものは収納
分別した結果、必要なものは収納していきましょう。
ここで収納をする際にもただ適当にしまうのではなく、ものの使用頻度に合わせて取り出しやすい位置に置いたり、向きをそろえたりすると統一感も出やすく、掃除をするときにも楽に行えます。
④要らないものは処分
分別でいらないと判断したものは思い切って処分しましょう。
まだ使えるものを処分するのはもったいないと思ってしまうかもしれませんが、今後実際にそれを使う機会が来るかを考えたとき、使う気がないものは捨ててしまいましょう。
ただし、洗面所以外で活用できるものは場所を移し、自分の家庭では使わないけれど人によっては売れるかもしれないという可能性があるものはフリマアプリに出品するなど、それぞれ工夫をしてみてください。
洗面所の生活感をなくすには断捨離だけでは不十分
普通の部屋はものを減らすだけで生活感をなくせますが、洗面所の生活感をなくしたい場合はただものを少なくするだけでは不十分なのです。
では、洗面所の生活感をできるだけ感じさせなくするためには、何に気をつければ良いのでしょうか。
洗面所の生活感をなくすためには抑えるべき大事なポイントが2つあります。
白で統一する
空間を色で統一するのは生活感をなくすための初歩的なステップです。洗面台の色として一般的な白を基調にすると一気に生活感をなくすことができます。
洗面所に置く洗剤や歯磨き粉はパッケージが派手なことが多いため、パッケージのラベルを剥がすか無印良品などで販売されているような無地のものを選ぶようにしましょう。
見える部分にものを置かない
そもそも生活感とは、生活用品が目に見えるところに置いてあることで出てしまいます。そのため、鏡の両サイドにある棚のような見えやすいところにものを置かないことで、生活感がなくなります。
どうしても洗面所に必要なものは見えないように収納するか、必要最低限に絞っておくようにすると良いです。
より生活感のない部屋を作るのであれば、以下の記事にも参考になります。
まとめ
自分の家全体をホテルのようにするためには相当な手間やお金が必要ですが、洗面所であれば上手にケアすればおしゃれな空間を作れます。
洗面所の生活感をなくすことで一気に清潔感が出ますし、掃除がしやすくなったり汚れが付きにくくなったりと衛生的にもとてもメリットとなります。
ぜひ、今回紹介したポイントを押さえてお洒落な洗面所を作ってみてください。