断捨離博士の僕がトイレ内で断捨離した物。結果→掃除が劇的に楽に!

断捨離を始めたいけどどこから始めるべきなのか分からないという悩みをお持ちではないでしょうか。

そんな方にオススメしたいのがトイレの断捨離です。狭い区間かつ、捨てるものの数も限られてくるのでものが多い部屋と比べても格段に断捨離を始めやすいです。

目次

トイレを断捨離するメリット

その他にもトイレを断捨離するメリットは主に2つあります。

まず一つ目がトイレを広々と使うことができるようになることです。トイレに置いてあるモノが少なくなるだけで視覚的に広く見え、トイレを快適に使うことができます。

二つ目は掃除がしやすくなり清潔な状態を保ちやすい事です。モノが減ることで掃除が圧倒的に楽になるだけでなく、モノがあることによって田が行き届かなかった場所まで掃除できるようになるため、トイレを清潔に保つことができます。

Golfe

モノがない事で掃除が劇的に楽になります!

断捨離博士の筆者がトイレ内で断捨離した物

トイレの断捨離と言っても何を捨てたら良いのか困ってしまう方も多いですよね。安心してください。ここからは断捨離博士である僕が具体的にトイレで実際に断捨離したものを紹介していきます。

トイレマット

トイレで断捨離できるものの一つ目がトイレマットです。トイレのマットを毎日洗っている家庭は中々難しいですよね。

マットをどかしてしまったら逆に不衛生なのでは?と感じる方もいると思います。しかしマットをなくすことによって汚れに気が付きやすく、すぐに床を拭く習慣ができます。さらにマットがあると汚れていることに気が付かない可能性があります。

スリッパ

スリッパがあることによって一気に生活感が出てしまいます。また、スリッパもマット同様、衛生的な状態を保つのが難しいものです。

Golfe

掃除の際にもわざわざスリッパをどけないといけませんし、捨ててしまっても良いのではないでしょうか。

サニタリーボックス

女性のいる家庭はサニタリーボックスが必須だと思われがちですが、サニタリーボックスをなくしても実はそこまで不便ではありません。それどころかむしろ快適になる可能性もあります。

Golfe

筆者の場合はフックで袋をかけたり紙袋を使ってみました。

袋に変えることで使用しない期間は何も置かずに済みますし、衛生用品を入れたままにするサニタリーボックスよりも衛生的です。

掃除グッズ

トイレの掃除グッズを必要なものに絞って、それ以外は断捨離すると良いでしょう。

特に捨てるべきなのはブラシ型の掃除グッズです。ブラシは便器の中を洗う道具にもかかわらずそのままケースなどに放置して収納することが多いですよね。そのうえケースに収納するまでに水滴が垂れるという問題もあります。

トイレカバー・便座カバー

トイレカバーや便座カバーを付けている方は、トイレの蓋や便座が濡れるのを防ぐなどの役割を目的としている方が多いと思います。

しかし、カバーを外してしまっても濡れたらすぐに拭けば良いだけですし、思い切って外してみても意外と困らないかもしれません。

断捨離せずにトイレ内に残している物

捨てるべきものもありますが、反対にトイレに残しておいても良いものもあります。

トイレットペーパー

トイレットペーパーはいくつも置いておくとかさばって見えてしまいますが、モノを置かないことに重点を置きすぎて、いざ使うとき足りなくなってしまった!ということもよくあります。

やはり1~2つほど必要な分はストックしておくと良いでしょう。

トイレットペーパーを置いておく際はただ積み重ねたりするのではなく、見えないようケースにしまうようにするかトイレットペーパーの予備を収納できるホルダーカバーなどを使用するとすっきりと見せることができます。

シート型のウェットクリーナー

床や便座などが濡れてしまったときにすぐ拭けるようにウェットクリーナーを常備しておくと手を汚さずに掃除ができます。

まとめ

トイレで断捨離を行う際に、もし不要になるものが出てきた時はどうしたらいいでしょうか?

そのような時は、「不用品買取センター」でいらなくなったもの回収をしてもらうのがオススメです。この業者含め、優良業者をいくつか以下の記事にて解説しているので合わせて読んでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる